鬼怒川の氾濫から1年が経って

鬼怒川氾濫

きっと今日はテレビでもこの話題が出るんじゃないかと思うけど、僕も少しだけ書いておこうと思います。当時のことを思い出してしんどくなってしまう人はスルーしてくださいね。

1年前の今日。鬼怒川が氾濫し、建築中のわが家は水にのまれました。
これはその時に父から送られてきた写真。仕事中だった僕は慌てて家に帰ろうとしたんだよなぁ。あともうちょっとというところで水に阻まれ、その日は帰ることはできなかったんだけど、今思うと帰れなくてよかったと思う。さっきまで通れたところが数時間後には水の中。そんな状況だったので、無理に帰っていたら車ごと流されていたかもしれない。

 

鬼怒川氾濫

決壊の翌日。
そこにあったはずの道路は跡形もなく、倒壊した家や流された車がいたるところにありました。自然の脅威をまざまざと見せつけられた瞬間。

 

鬼怒川氾濫

悲しいくらいに空が綺麗で、上空を飛ぶヘリの音がやけに耳に響いた。

 

鬼怒川氾濫

川から流れてきた汚泥が作った独特の模様。

 

鬼怒川氾濫

その後は泥の搔き出し作業に追われました。
周りの人はどうだかわからないけど、こんな状況だっていうのに僕はそんなに落ち込んでなかったんだよね。不思議だけど。
親戚や友人、職場の仲間、他にもたくさんの方々が助けに来てくれて、なんかそういうのが嬉しくて、よーし頑張るぞって思えたからだと思う。

 

鬼怒川氾濫

臨時のゴミ収集所が設けられたんだけど、どこもあっという間にいっぱいになってました。

そうそう、洪水の時に不足して困るものって何かわかりますか?
食料?飲み水?
いえいえ、それらは案外なんとかなるんです。一番困るのは掃除したりトイレを流すための水だったりします。ペットボトルの飲料水を使っちゃうわけにもいきませんしね。地味に困りました。なので、もし「あ、洪水になりそうだな」って状況に直面したら、500Lくらい水を貯めておくことをおすすめします。(無理か)

 

鬼怒川氾濫

アウトドア大好き一家なもので、ご覧の通りこの状況を楽しんじゃってる感がちょっとある気がする。被災地らしからぬ雰囲気。当時の記事を読み返してみても、大変な状況なのに案外楽しそうにしてるじゃんかって感じました。みんなたくましいのだ。

 

いばフラの家

まだまだ完全に復興したとは言えない状況だけど、それでもこの1年でだいぶ良くなりました。堤防もパワーアップしましたし、いばフラの家も完成しました。今年は無理なんじゃないかなと思っていた稲作も、たくさん実をつけて収穫の時を迎えようとしています。
とはいえ、まだ家に戻ってこれない人たちがたくさんいるのも事実。1日も早く完全復興しますように。

関連記事

スポンサーリンク
鬼怒川氾濫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

一生モノという言葉にめっぽう弱い、クルマとキャンプ道具が好きな趣味に生きる男。 フォトグラファーやってます。 映画やテレビのロケに使えるくらいかわいい家を建てて、妻を三浦春馬に会わせてあげたい。