木羽葺き屋根を水性塗料で塗装する
木羽葺き屋根をオリーブ色の水性塗料で塗装しました。
茨城にフランスの村をつくることを夢見る夫婦&うさぎの日記。
木羽葺き屋根をオリーブ色の水性塗料で塗装しました。
アンティークのウォーターサーバーに雨水を貯めて有効利用してみよう。
ちょっとした物置にしてるわずかなスペース。収納力をアップさせるために棚を作成することにしました。
わが家の北側の石壁。石を貼り始めてから1年と9ヶ月も経過してしまいました。
ある日帰宅するとテーブルが増えてました。妻と父が古木を使用して作ってくれました。
前々からオープンハウスみたいなことをやりたいと思っていて、この春こそはと計画中。もちろん僕らにとって初めてのことなので、まずはこっそりひっそりとお試し的にやってみようと思ってます。
わが家のバーカウンターに足りなかったもの。そう、それはグラスハンガー。かっこいいBARにはグラスハンガーがツキモノなのである。
わが家の外壁の漆喰を塗り終えたのが2015年12月の半ば頃。あれから1年と2ヶ月ほど経ちました。
ということで今回は、漆喰の状態をレポートしたいと思います。
リノベーションしてるときから、大きいスクリーンを設置して、大画面で映画を観られるようにしようと思ってたんだけど、ついにその夢が叶いました。
100インチの吊り下げ式スクリーン、プロジェクター、スピーカーを購入し、リビングにホームシアターが完成!
乾燥の影響で無垢材を使用した床に隙間が。この隙間から床下の冷たい風が吹き上げてくるのです。
職場の子が引っ越しすることになって、処分する予定の机があるというので引き取りに行ってきました。 フランスの学校で使われていた机だそうです。 引き出しのところの取っ手が付いてなかったんだけど、たまたま家にあった取っ手を付け…
2階の机周りの収納が少なかったので、余っていた杉板で棚を自作。 といっても本当に簡単で、L字型の金具を取り付けて板を固定しただけ。しかしこの金具が安物なので、微妙に直角じゃないし歪んでるし。まぁ、とりあえずカタチにはなっ…
一部では茨城のサグラダ・ファミリアとの呼び声高いわが家ではありますが、今も北側の壁は未完のままであります。涼しくなったので折を見てコツコツ作業しています。石を貼り始めたのはもう1年近くも前のこと。 関連記事:外壁にコッツ…
わが家の建具にはアンティークのものがたくさん使われているんだけど、当然今どきの高気密住宅みたいな密閉性はないので、雨と風がすごく強い日なんかは、室内に入ってきちゃったりします。 ま、そんなのは最初から覚悟の上なので構わな…
先日仮組みしてみた玄関ポーチの石ですが、いよいよモルタルで固定しました。 モルタルって普通はセメント+砂+水でよく練ったもののことだけど、今回は水を混ぜずにサラサラした状態で詰めていきます。『空練り』っていうみたい。詰め…