浄化作用があるというホワイトセージを使ったら何気にショックだった

ホワイトセージをご存知でしょうか。

サルビア科の一種で、強い浄化作用があるとされるハーブです。ネイティブアメリカンの人々は神聖な儀式の際、邪気を払うためにホワイトセージの煙を用いたそうです。

わが家には以前オープンハウスをした際に頂いたホワイトセージが植えてあるのですが、株も少し大きくなってきたのもあって、葉を収穫し焚いてみることにしたのです。

浄化作用があるというホワイトセージを使ったら何気にショックだった

使い方は簡単で、乾燥させた葉の先っちょに点火し、炎が上がったら手であおいで火を消して皿にそっと置くだけ。煙は邪気のある方へ流れていくとか。

いなっちょ
わが家には邪気なんてないと思うけどね。

少しクセのあるさわやかな香りが漂います。

ふわふわ〜

ふわふわ〜

アイちゃん
ねえ
いなっちょ
うん?
アイちゃん
煙が全部顔に向かってるよ?
いなっちょ
うわっ!マジだ!全部こっちにくる。

これはどうしたことでしょうか。
なぜか僕の顔の方に煙が向かってくるのです。
移動しても移動しても向かってくるのです。

そんな僕をみて妻はこう言いました。

アイちゃん
顔が悪いんじゃん?

と。

なんだか涙が出そうなのはきっと煙のせい。

関連記事

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください