床板の節(ふし)救出作戦
わが家の床板は無垢材だから、節(ふし)が結構あったりします。その節のひとつが大変なことに!節を救うことはできるのか。
茨城にフランスの村をつくることを夢見る夫婦&うさぎの日記。
家づくり
わが家の床板は無垢材だから、節(ふし)が結構あったりします。その節のひとつが大変なことに!節を救うことはできるのか。
家づくり
なかなか完成しなかった北側の石壁がついに完成しました。
うさぎのノエルと白猫のシマ
うさぎの涙は鼻涙管の詰まりが原因かも。異常に気が付いたらすぐに病院へ連れて行ってあげよう。
ポタジェ
コツコツと進めてきたポタジェガーデンづくり。まだまだ駆け出しなので改善点はたくさん。
薪ストーブ
暖気を逃さないように冬の間だけ吹き抜けを塞ぐことにしました。
小旅
結婚記念日に素敵なカフェ『mikumari』に出会いました。
家づくり
リノベーションしたわが家を取材していただく機会に恵まれました。今回はCome home!のリノベーション特集です。
薪ストーブ
雨続きの10月。いよいよ薪ストーブの出番がやってきました。
こだわりの逸品
僕らは超寒がりな夫婦ですから、今年も薪ストーブ&石油ストーブの合わせ技は欠かせません。そしてストーブを快適に使うためにはお手入れが欠かせないのであります。
薪ストーブ
初めて自分で薪ストーブのメンテナンスをするときの手順や注意点をまとめてみました。
ポタジェ
ポタジェガーデンで採れたレモングラスで作ったハーブティーがとても美味しい。
家づくり
長野県にあるとても素敵な石積みの家に宿泊できるようになったそうです。
小旅
パンの街つくばのおすすめのパン屋『Backerei BROTZEIT(ベッカライブロートツァイト)』について
写真
デジカメももちろんいいけど、もし眠っているフィルムカメラがあるならば、修理してみると案外楽しめるよ。
薪ストーブ
吹き抜けから暖かい空気が全部上に行ってしまうことへの対策を考えてみた