押入れの中で眠っているフィルムカメラを復活させよう。写真が楽しくなるよ

ここ最近僕の中でフィルムカメラ熱が上昇してまして、プライベートの撮影はほぼフィルムで撮ってます。今使っているのはこれらのカメラ。

押入れの中で眠っているフィルムカメラを復活させよう。写真が楽しくなるよ

左下から反時計回りに

NIKON F2 PhotomicA
父が使っていたカメラ。ニコンのプロ用一眼レフ。なぜプロでもない父が持っていたのかは不明。

OLYMPUS OM-1
これも父が使っていたカメラ。たぶん僕が生まれて初めてシャッターを押した一眼レフはこれ。

FUJIFILM KLASSE S
新品で買ったコンパクトフィルムカメラ。

ASAHI PENTAX SP
妻の祖父が使っていたカメラ。

KLASSE以外は全部もともと家にあったものです。押し入れの中で眠っていたものをオーバーホールして使えるようにしました。

デジカメももちろんいいけど、もし眠っているフィルムカメラがあるならば、修理してみると案外楽しめるよって思ったので書いてます。

フィルムカメラのいいところ

陳腐化することがない

デジカメの商品サイクルはすごく早いです。お金を貯めてやっと買った憧れのデジタル一眼レフも、1、2年すれば画質や機能がより良くなった新型が出て、あっという間に陳腐化してしまいます。

もちろん、古くなったからといってすぐに使えなくなるわけではないけど、どうしても新型が欲しくなっちゃうのよね。

「いやいや、私は今のカメラを大事に一生使うもんね!」と思ったとしても、電子部品がたくさん使われているので、部品が払底したら修理することは不可能になってしまいます。

NIKON F2やOM-1は40年以上前のカメラです。僕よりも年上。機械仕掛けで動くカメラなので、今でもちゃんと修理できるんです。スゴイよ先輩!
すでに古いものなので、これ以上陳腐化することもない。つまりこれは一生モノなのである!

とてもケチな、いや、ひとつのものを大事に大事に長く使いたい僕にとっては、結構重要なポイントなんです。

思ったよりコストがかからない

「でもフィルムって現像しないといけないし、お金がかかるんでしよ?」

って思いますよね。まあ、たしかにフィルム代、現像代、スキャン代やプリント代がかかるので、ランニングコストはそれなりにかかります。

「フィルムなんて結構高いくせに24枚とか36枚しか撮れないんだよな」って、僕も最初は思ってました。

でも、この36枚がなかなか撮り終わらないんですよ!シャッターを押すたびにお金がかかるって思うと、1枚1枚をすごく大事に撮るようになるんです。

デジカメで撮った写真を見返してみてください。間違い探しかって思うくらい、同じようなカットがたくさん並んでいませんか?
フィルムで撮ると、自然とそういうカットは減ります。お金がかかるから、無駄打ちしなくなるのです。

結果的に、フィルム1本撮りきるのに数日かかったりします。数百円で数日間楽しめるんだったら、それって結構アリなんじゃないでしょうか。

(後で記事にしようと思いますが、安いフィルムとか安く現像できるところもたくさんあるのです。)

別にたくさん撮るのが悪いとか言いたいわけじゃないですよ。ただ、フィルムでじっくり撮った1枚って、自分の記憶と強く結びついてる感じがあって、その1枚を見た時に、撮影した時のことがより強く思い出せる気がするんです。

昔はとても手の届かない価格だった最高級機が、お小遣いの範囲で買える

たとえば僕が使っているNIKON F2って、発売当時はサラリーマンの月給数ヶ月分もした最高級機です。それが今は程度にもよるけど、1〜2万円台で十分使える個体を手に入れることができます。しかもずーっと使えます。当たり前だけど、安くたってフルサイズ!

10万や20万が当たり前のデジタル一眼レフを、数年ごとに買い換えるのと比べたら、ずいぶんお得な気がしませんか?

長く使えるってことは、その分愛着も湧くということです。カメラが愛おしくなってきますよ。

撮っていて楽しい

昔のカメラはオート機能なんてありません。シャッタースピードや絞り、ピントを自分で調整しなければなりません。でもそれがいい。自分のなりに試行錯誤して、バッチリ撮れていた時なんか最高の気分です。

記憶が写る、気がする

フィルムって正直言って、現代のデジカメほど高精細に撮れないです。MF(マニュアルフォーカス)だからピントがイマイチになることも多々あります。でもそれも良いところだと思っています。
写真は目の前の光景を記録することができるわけだけど、僕らが昔を思い出す時って、おぼろげなイメージなんじゃないかって思うんですよ。デジカメの絵は記憶というにはちょっと精細すぎる。どちらかというと記録。フィルムの絵は記憶に近い感じがします。

オーバーホールできるお店

ちゃんとした中古カメラ屋さんで整備済のカメラを買うのが、なんだかんだ言って一番確実でお手軽です。

でももし、お父さんやおじいちゃんが使っていたカメラが家にあるのなら、それを直して使うことをオススメしたいです。オーバーホールは2〜3万円かかっちゃうんだけど、自分にとって特別な1台になるはずです。

いくつか有名な修理店をリストアップ

まとめ

まだしばらく僕の中でフィルム熱は冷めることはなさそうです。
もしこの記事を読んで「ちょっと面白そうかも」って思ったなら、眠っているカメラを修理して使ってみてほしいです。今よりもっと写真が楽しくなると思いますよ。

関連記事

スポンサーリンク
押入れの中で眠っているフィルムカメラを復活させよう。写真が楽しくなるよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

一生モノという言葉にめっぽう弱い、クルマとキャンプ道具が好きな趣味に生きる男。 フォトグラファーやってます。 映画やテレビのロケに使えるくらいかわいい家を建てて、妻を三浦春馬に会わせてあげたい。