コーヒー、家具、お酒。神戸〜大阪の旅3日目
大阪の旅最終日。珈琲店『うさぎとぼく』、家具店『TRUCK』、酒蔵『浜福鶴』を巡りました。
茨城にフランスの村をつくることを夢見る夫婦&うさぎの日記。
中旅
大阪の旅最終日。珈琲店『うさぎとぼく』、家具店『TRUCK』、酒蔵『浜福鶴』を巡りました。
中旅
大阪の旅2日目はUSJ。アトラクションもいいけど、建物の作りこみ具合がハンパじゃありませんでした。
中旅
リフレッシュ休暇にどこか遠出しようと考えてて、そういえばUSJって行ったことないよねってなりまして大阪に行ってきました。
ポタジェ
春に向けてポタジェガーデンの構想を練っています。植えたい植物やレイアウトなど。
日々の暮らし
2015年3月からスタートしたこのブログ『茨城の片隅でフランス生活』だけど、気がつけばもうじき丸2年を迎えることになりました。僕が飽きずにブログを書き続ける理由。
家づくり
わが家の外壁の漆喰を塗り終えたのが2015年12月の半ば頃。あれから1年と2ヶ月ほど経ちました。
ということで今回は、漆喰の状態をレポートしたいと思います。
写真
ある日気づいたカメラの異常。原因は太陽の光でした。
カメラを壊さないために気をつけることとは。
薪ストーブ
薪ストーブの上で沸かしたお湯の様々な使い方。加湿だけでなく、食器洗いや足湯にも。
日々の暮らし
妻の誕生日だったから、愛妻家な僕はちょっぴり贅沢なレストランを予約して、食事してきたのであります。
こだわりの逸品
家に居ながらにしてジョエル・ロブションを堪能する、その方法とは。
日々の暮らし
朝起きると辺りが真っ白で。だから子供の頃は雪が降るとワクワクしたものだけれど、大人になった今もやっぱりちょっとだけテンションが上がるみたいで、こうして外に出て写真を撮ったりします。
日々の暮らし
知人を招いてコーヒーの飲み比べ。ブルーボトル、丸山珈琲、猿田彦珈琲など、人気の豆を集めてみました。
写真
お仕事カメラをキヤノンから富士フイルムのX-T2に変更したんだけど、なんで買い換えることにしたのかとか、プロからみたX-T2のいいところ、いまひとつなところなどについて書いてます。
小旅
前回のカフェ巡りの続き。饗茶庵とcafe la familleへ。
小旅
夫婦揃ってカフェ好きなんだけど、そういえば最近あんまり行ってなかったと思いまして、Instagramなどで見かけて気になっていた栃木方面のカフェ巡りをしてきました。